なんか台風一過で涼しくなったので、ちょっと拍子抜けしている今日この頃です。
さて、タイトルにあるように、開拓中の大和高原サイコタニバイカーズキャンプ場ですが、やっぱり山という偉大な自然の中で工事をしていると思うのですが、1つなんかやったら1つ問題が出てくるとか、雨風の日が多くてなかなか工事が進まないとか、水が山の地中にありすぎて地盤が緩んでしまって作業中止になったり、スズメバチに「カチカチ」と威嚇されて逃げたりと、まぁなんだかんだとありますので本当に少しずつしか物事が進まないという事が普通にあります。
また、作業中に怪我して縫うたりする者もいて、工事に影響が出たりすることもありましたが、何より大きな怪我でなかったのがせめてもの救いでしょう。
そんなこんなで、結構少人数でやってきているものの、来年の春にはオープンしたいと意気込んでいても物理的に難しいこともあると感じるため、今回スケジュールの遅れを取り戻す意味でも、がっちり増員やプロの業者も入れたりしてドンと進めていきたいと考え、今回このクラウドファンディングでご支援金を調達することとなりました。
やっぱりね、資金はマァマァいるんですよね!
個人の資金だけではちょっと難しい部分は正直ありますが、少しの勇気と行動力を背負って進めているので、それに賛同してくださる方々のご支援を頂戴して、より早く、そしてより良い形のキャンプ場へ仕上げて行きたいと考えている次第です。
今回のクラファンの主旨とは
今回の資金調達の使い道は「キャンプ場」に対する資金になります。
キャンプ場と言っても、うちとこ3000坪ありますので、正直ある程度の資金が必要になってきますが、何回かに分けて募集を考えています。
まず今回は、入口から第1キャンプ場(この第1サイトのネーミングライツもリターンに出してます)までの道路整備費用を募集したいと考えています。
その中には横を流れる(今はチョロチョロですがもう少し水量が出ると思う)小川の整備も含めて考えています。まず、砕石がおそらく60トンぐらいは最低必要でしょう。
その上にスラグというガチガチに仕上げる材料を使ってアスファルトのようなコンクリートのような道にしようと計画しています。
今回、それらの工事に対して100万円の目標値を掲げていますが、実は全然足りません。
足りないのですが、最低限そのぐらいは調達したいという額に設定しています。
なので、100万円超えてからが勝負ですよ!ということになります。
皆々様、どうかご支援お願い致します。
今後のクラファンの予定はどうなのか
とりあえず、道路の整備ができたら、ようやくトラックを山の上まで持っていく事ができます。
もちろん、トラックだけでなく一番重要なのは「油圧ショベル」です。
一般にはユンボユンボと呼ばれていますが、ユンボは製品名ですよね?おそらくフランスのメーカーの?
ま、でも言いやすいのでユンボで行きましょう。
そのユンボが、以前地中のたまり水で地面が緩んでスタックしてしまい往生したので、全く上まで行けずでした。
なので、道がしっかりできれば改めて井戸掘りをして井戸枠作りをして生活用水の確保。
それが済んだら、パイプを下ろしてタンクの設置まで行いたい。
で、次はいわゆる第1キャンプサイトの整地とウッドデッキの設置、そして何と言ってもバンカータイプのログキャビンを作りたいのです。
もちろんツリーハウスも作る計画にしています。
なので、次のクラファンは第1キャンプ場の資金調達になるのかなと思います。
あ!井戸の確保工事もですね。
その後の計画はこれだ!
第1期募集は道路整備の費用、第2期は井戸の確保工事と第1キャンプサイトのウッドデッキとキャビンの設置。
そうそう、このログキャビンですが、これなら旅館業法に引っかかるので申請して旅館業の許可を取る必要があります。
ちなみに、もう保健所へ問い合わせ済みでほぼOKですよという返事はもらってます。
あとは申請書類や消防法、建築関連、ラブホじゃないですという届出のような事など様々な手続きが必要になりますが、みんなの「こんなところでキャンプしたい!」を実現するために頑張っちゃいます♡
その次の第3期は、第2キャンプサイトの工事+天空サイトの整備です。
ここはすり鉢状になっているため、ウッドデッキの設置に加えて、アリーナのような形状を活かした小規模ライブエリアに使えるようにしたいのです。
たぶん、めっちゃ難しい工事になると思います。
ユンボが入ってこれない地形なので、おそらくお金結構かかります。
かろうじてミニユンボが入れたとしてもそんなに進み具合が良いとまではいかないと思います。
ここは難関です。
その次第4期にはメインの入り口に設置する「管理棟」の工事になるでしょうね。
管理棟はカフェと併設する形で作りますが、ここはコンテナをカットしてL字に溶接して作る予定です。
この第4期に、管理棟とカフェの工事費用を調達するのか、別々にした方がやりやすいのかは分かりませんが、かなり大変な作業になることは目に見えています。
ていうか、書いてて思うけど、これよくやろうと思ったなとしみじみ感じながら書いています(笑)
第3期と4期の間ぐらいにはフェンスの設置作業もしなければと思いますが、獣対策として考えている電気ビリビリのフェンスは銅線なので現在高騰しているため違う形で検討中です。
第5期、これはやっぱりバイクの交通安全祈願でご利益があるだろう神社の設立です。
バイク神社系って、大体がご利益のないことを前面に出してやっている「なんちゃって神社」と言われているのですが、うちとこの神社はちょっとやそっとの神社ではないですよ。
本物中の本物の神社になると思います。
というのも、知人の紹介の流れで、今回奈良県の「吉野丹生川上神社上社」から龍神様を分霊してもらうことになっているのです。
すごいでしょー(笑)
実際に、お社が完成したら、宮司さんに来ていただいて祝詞もあげてもらいます。
ご利益は、交通安全はもちろん、水の神様ということもあり、雨を降らせるということも1つですが、実はその逆に止雨祈願もあるので、バイクツーリングで雨が降らないようにお祈りしてもらうと、もしかするとご利益あるかもしれませんよ。
ま、どっちゃにしてもなんちゃってでは無いということで、しっかりお祈りしてもらえる神社を作ります。
次に、第6期ですが、これはやはり沢の整備になります。
蛍を放流して、6月には蛍が飛び交うところでナイトバーベキューなんてどうかしら?という計画です。
いわゆるビオトープのような感じで自然を保全することを前提に沢を整備して生き物が生活の一部として営めるようなところにしたいのです。
害獣は別ですよ!
てな訳で、まとめてみましょうか。
クラファン資金調達計画のまとめ
第1期資金調達計画:使途<入口から第1キャンプ場までの道路工事>
第2期資金調達計画:使途<井戸掘削と確保工事、第1キャンプ場ウッドデッキ&キャビン>
第3期資金調達計画:使途<第2キャンプサイト+天空サイト+アリーナへの整備>
第4期資金調達計画:使途<管理棟・カフェの設置工事>(第3と第4は入れ替わる可能性あり)
第5期資金調達計画:使途<交通安全・龍神神社の設置工事>
第6期資金調達計画:使途<沢の整備・蛍の放流計画>
これ全部やるとして、来春のGW前にオープンできるの?と思ってしまいます。
できるかどうか…もうこれはやっぱり資金調達の結果にかかっていると思うのです。
だって、これ工事の内容多いもん!
普通に考えて1千万円は最低かかるでしょ??
ちなみに、土木チーム曰く、「軽く2千万円はかかりますよ…」という試算でしたので、あながちこれ間違っていないと思います。
とにかくは、まず第1期のクラウドファンディングを成功させて、道を作り、そして全体像を俯瞰してやっと見れるところにたどり着きたいです。
道ができないと何事も始まらないのです!
クラファン第1期のスタートは、規定に沿う形になると「10/7開始」というのが一番確実な日付かなと思います。
またハッキリしたら告知は致します。
それまでに、たくさんの方々に知ってもらい、ご支援下さる方々に広く周知させて行きたいと考えています。
みなさん、ほんと頼んまっせ!(笑)
おしまい